カテゴリ
以前の記事
タグ
リンク
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ついに学校終わりました〜
![]() 6ヶ月。長かったー…。古株扱いだったよすっかり。 最初はやっぱり新鮮だし、色んな国の人と出会えるのが楽しかったけど、正直3ヶ月過ぎたあたりからだんだん飽きてきてしまった。ソーシャルプログラムとかも最初は結構参加率高かったけど最近まったく参加してなかったし。 友達作ってもみんなすぐ帰っちゃうし。そして何より、自分と同じレベルもしくは自分より下のレベルの人と話しててもあまり勉強にならないというまぎれもない事実に気づいてしまったわけで。 相当感じ悪い言い方かもしれないけど、いや私だってもちろん大したあれじゃないんですよ。何この上から目線って感じだけど、でもやっぱり今までの経験からしてネイティブもしくは日本人でも私より断然しゃべれる人から"盗む"のが一番勉強になってるんだよ実際。 そしてEUの子は1週間から長くても2ヶ月くらいの短期で来てるから、金の使い方がハンパじゃない。それに付き合ってたらこっちはあっという間に極貧。 というわけでもうこの数ヶ月は学校外で友達作ることに専念して、学校内で友達作る気も大してなく(もちろん普通にクラスの子と話したりはするよ)、ソーシャルプログラムへの参加率も低く、相当謎っぽい人になってたと思われる…。 でも!もちろん学校始まってすぐに仲良くなったAnnaはじめ、まだ慣れてない頃に慰めあったり遊びに行ったりしたことは本当にいい経験だったし、イタリア人軍団とはいまだにちょくちょくFacebookでやりとりしてるし、来年絶対にみんなに会いに行こうと思ってるし、一生涯の付き合いになればいいなと思うくらい、本当に出会えて良かったと思っています ![]() そして先生。もうこれが結構ピンキリで。本当にいい先生もたくさんいたけど、長くいると何人もの先生に教えてもらうことでだんだん粗も見えてきたりして、自然と上手い下手がわかってくるように。 特に8月はホリデーで近場の国からものすごい数の生徒が入学してくるため、先生も臨時かつ短期で働きにくる人が何人も増えて、正直その先生達の質はかなり低かった。 若い、大学出たての経験ないですみたいな人だったらね、まだわかるんだよ。仕方ないもん。でも総じてみんな頑張ってるから。頑張りは伝わってくる。授業は下手だけど。 でもいい歳で経験もあるのに下手な先生もいたりしてね…これはほんとにいかんともしがたい事態だったね。 もちろんいい先生はいい先生で、なんかこう、情熱を感じる人もいっぱいいたし、あれよ。inspiringっていう言葉がまさにぴったりな素晴らしい先生もいた。そういう人達に教えてもらえて本当によかったと思う。 で、英語力が伸びたかどうかは実際はっきりとはわかんないけど、リスニング力はついたと思う。特に毎日聞いてるイタリア・スペインなまりのね…。 そして逆に、イギリス以外のアクセントの英語にめっぽう弱くなった気がする。 Upperから始まって、すぐ挫折して一つレベル下げて、最後の1ヶ月くらいはテスト受けてまたUpperに戻ったけど、ほぼ問題なくなってたし。(もちろん先生にもよるけど!前と同じ先生だったらもしかしたらまた挫折してたかも?) 自分で言うのもなんだけど、私は割と授業中発言する方だからそのへん問題なかったけど、やっぱり日本人はどうしたって大人しいから、もしこれから語学学校行こうという人は耳タコかもしれないけどとにかく恥ずかしがらずに発言した方がいいよ。 他の国の子達は勢いあるからすごくできるふうに感じるけど、実際書かせたりすると文法びっくりするくらいめちゃくちゃだったりするし、勢い以外は大してレベル変わらないから。 長くなりましたが、以上、6ヶ月でわかったことでした ![]() ■
[PR]
▲
by frenger111
| 2010-09-20 04:34
| Life in London
どうもどうも。
遅すぎだけど日本勝ったね!!びっくり!! 学校に大きいテレビがあるから、連日生徒がいっぱい集まって大盛り上がり。 日本戦の時も日本人はもちろん、他の国の生徒も応援してくれてうれしかった ![]() 昨日はスペイン戦見たけど、さすがに人数多いのもあって盛り上がりがすごかったよ。結局負けちゃったけどすごいおもしろい試合だったね。 強豪国の調子がいまいちっぽい今回は、どこが優勝するのかまだまだわからないとこがおもしろいよねーーー。 とえらそうに言ってる私はもちろんW杯の時しか見ないにわかファンですけどね ![]() 明日はまたイングランド戦見にパブに繰り出したいと思います。もちろん日本戦もね! ところで、最近学校一緒のスペイン人Lauraに日本語教えています。そしてそのかわりにスペイン語を教えてもらっています。 英語もアレなのにずいぶん余裕ぶっこいてる感じするけど、まー教えるっていってももちろんつっこんだことは教えられないから、かんたんなフレーズとかひらがなカタカナくらい。 彼女はすごく向学心のある人で、すでにフランス語ドイツ語もしゃべれるのに、まったく違うタイプの言語に興味があるみたいで私が書く日本語にいちいちものすごく喜んで感動してくれるからうれしい ![]() 授業中たまに日本語でメモとってたりすると、隣に座ってる子がすごーーーい!って言ってくれたりするし! 英語勉強してると、なんで日本語はこんなにも違うんだーーとイライラすることも多いけど、全然違うからこそ魅力的でもあるんだよね。やっぱ漢字書けることとか、3種類の文字をミックスして使ってるってことはすごいことだしさ。だからちょっと誇らしく思えている今日このごろ。 あ、もちろんスペイン語は難しいよ。でもやっぱイタリア語に近いからなじみはあるかも。 何も写真がないのもさみしいので、こないだ公園で撮ったやつ。 かわいい犬。 ![]() お花の中のからす。 ![]() ロンドンのからすは日本のからすより余裕がある気がします。 全体的に鳥に余裕がある気がします。飛ばないでよく歩いてるのを見かけます。 ■
[PR]
▲
by frenger111
| 2010-06-18 07:59
| Life in London
ロンドン、寒い!!!!夜寒い!!!!
昨日は学校でインターナショナルフードパーティーなるものがあったので、学校終わって急いでちなみちゃんとSainsbury'sに行って材料買って、炊き込みご飯作った ![]() 何にしようか迷ったけど、何せ時間があまりなかったもんで。時間かからずできて安く済んであんまりクセのないもの…と思ったらこれしか思い浮かばなかった…。具はしいたけとシメジとツナ。で、しょうゆとダシで味付け。 なつかしい匂いに、たまらず目いっぱい味見する私たち。あ〜幸せ。うまし。 米500g分作って行ったから結構な量だったんだけど、そこそこ好評だったのか全部なくなった!まあ日本人勢がだいぶ食べたんだけど!!他の日本人の子がやきそば作って持って来てくれて、これまたおいしくいただきました。 あとはイギリスのミートパイ?食べたけど、明らか体に悪そうな感じだった。パイは油っこいし(サーターアンダギーみたいな食感…)、肉は何の肉だよって感じの謎肉だし。なんて和食って健康的なのかしらと思わずにいられなかったよね。 今日はロンドン初gig、The Futureheads@Scala ![]() 私実は相当大好きで、日本でのgigは一番最初のフジ以外全部見に行ってるから多分もう5回くらい見てると思う。で、一昨年のフジで見たから1年半ぶりくらい? 前座バンドが2組いたから始まったの9時半くらいだった…。フロアはちょっと怖いだろうという予想で、2階から見たんだけど、相変わらず素晴らしいライブバンドっぷりだった。そして確実に上手くなってるし。 最近彼らの曲ほとんど聞いてなかったんだけど、1stの曲とかなつかしすぎてうわーって感じだった。1stめちゃくちゃ聞いたからすごい思い入れがあるし。いまだに口ずさめたし。フロアは満杯で、や予想通りモッシュがなかなかすごかった…。でも日本じゃもうほとんど消えかかってるから、まだこっちではこんなに人気あったんだってちょっとびっくりした。 地味だけど、堅実に音楽やってるのをほんとに感じるから頑張って生き残って欲しいなー。gigがいいバンドってやっぱり貴重だよ!! ![]() ![]() 歌うRoss ![]() ![]() そうそう、昨日Airのgigのチケットを手に入れたの!!!!!! Airこそ見たくて見たくて日本に来るの5年くらいずーーーーーーーーーーーっと待ってたのに結局来ないのかーって思ってたら今年フジ出るじゃん?私本気で泣きそうになったよ。何でよりによって私がいない今年にってさー! だもんでさ、たまたまネット見ててそのgigのチケットまだ買える!ってわかったときの興奮といったら。遂に見に行けるというのがもう、言葉ではあらわせないレベルで嬉しい。やばすぎる。メーター振り切れた。あー嬉しい嬉しい!!!!!早く7月にならないかな〜〜〜〜 ![]() ■
[PR]
▲
by frenger111
| 2010-05-07 09:53
| Life in London
どーもどーも。
週明けの今日、学校にはいっぱい新しい生徒が入って来たよーー! クラス人口が過去最高に多くなってる気がする。ウクライナとかチェコとか、わりとレアな国出身の人もいた。 夏になるとスペイン人だらけになるらしい。ただでさえ多いのに…。 学校終わって帰って来てふとThe Futureheadsの新譜買ってないことを思い出したので、ちなみちゃん誘ってOxford St.のHMVまで行って来たよ。 そしたらインストアライブやってた。でも興味ない系だったから爆音の中さっさと買い物。Kings Of Leonの1st2nd3rdセットで£10という価格破壊が行われていたのでそれも購入。ていうかまさか今までKOLのアルバム持ってなかったなんて大きい声じゃ言えませんな。 すぐ帰ろうと思ってたんだけど、そのあとH&MやらユニクロやらBootsに寄ってザ・無駄遣いって感じの買い物。 あ、私を知る皆さんはびっくりするでしょうが、わたくしこっちにきてネイルポリッシュに目覚め始めております ![]() 爪呼吸?できないから断固拒否だったんだけどねー…。 でもアートとかは全然興味ないんだけどね。ただ塗るだけね。 だもんで、今日はH&Mで不思議な青のと、Bootsでターコイズみたいな色のを買ってきたよー。ウヒヒ! ![]() 今日学校にトイデジカメ持って行って何枚か撮ってみた ![]() その中の一枚。いす。 久々に撮ったけどやっぱ出来あがりがおもしろいから、これからどんどん撮っていこー!でも動作が不安定だから結構撮れてなかったりするんだけどね。 ■
[PR]
▲
by frenger111
| 2010-05-05 08:07
| Life in London
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||